お申込みはこちら

絵本を毎月お届け!こひつじ文庫2023年度絵本を毎月お届け!こひつじ文庫2023年度

めだかコース 年間合計13,420円めだかコース 年間合計13,420円

大きな感動が子どもの確かな体験になるために、「ことば」を添えてあげましょう。絵本がその助けになります。
お申し込みはこちら >>

2023年4月

めだかコース4月の絵本「だっこして」

だっこして
にしまきかやこ 作
定価1,100円  こぐま社

カンガルーもヒヨコもくまくんも、あかちゃんはみんな、だっこが大好き。「だっこして」と呼べば、お母さんやお父さんが、やさしくだっこしてくれます。最後にウサギのぴょんたをだっこしてくれたのは、さあ誰でしょう?

2023年5月

めだかコース5月の絵本「たけのこにょきにょき」

たけのこにょきにょき
いもとようこ 絵と文
定価1,430円  至光社

もぐらのきょうだいが、たけのこ山へピクニック。気がつくと・・・あれ? 帽子がきえちゃった! たけのこがぐんぐんと力強く伸びた最後のページが圧巻です。

2023年6月

めだかコース6月の絵本「はじめてのかさ」

はじめてのかさ
宇治 勲 絵と文
定価1,430円  至光社

初めてもらった、ぼくの傘。うれしいな、誰にもあげないよ。次から次におかしなおばけがやって来て…。小さな出来事のなかで成長する姿を楽しく描きます。

2023年7月

めだかコース7月の絵本「くりんくりんごーごー」

くりんくりんごーごー
佐々木 マキ 作
定価880円  福音館書店

くりんくりん、と音を立てながら、クマが一輪車でやってきました。どるんどるん、と勇ましい音をたててやってきたのはバイクに乗ったライオン。擬態語も楽しい乗り物絵本。

2023年8月

めだかコース8月の絵本「パンツのはきかた」

パンツのはきかた
岸田今日子 作/佐野洋子 絵
定価990円  福音館書店

「はじめに かたあし いれるでしょ」パンツのはきかたを、ユーモラスに描きました。歌のようなリズミカルな文章と、こぶたの女の子の真剣な表情に思わず笑みがこぼれます。

2023年9月

めだかコース9月の絵本「ねずみさんのおかいもの」

ねずみさんのおかいもの
多田ヒロシ 作
定価990円  こぐま社

ねずみさんが、ながいパンを持って、とっとことっとこ走っていきます。いったいどこにゆくのかな?ねずみさんについてゆくと、ゾウさん、キリンさんなど、さまざまな動物家族の楽しい食事風景に出会えます。

2023年10月

めだかコース10月の絵本「ぺんぎんたいそう」

ぺんぎんたいそう
齋藤 槙 作
定価880円  福音館書店

「ぺんぎん たいそう はじめるよ。いきをすって〜、はいて〜」。ペンギンのユニークで愛らしい体操を見ながら、思わずいっしょに身体が動いてしまう絵本です。

2023年11月

めだかコース11月の絵本「ぽっぽのぽ」

ぽっぽのぽ
石亀泰郎 写真と文/武市八十雄 案
定価1,430円  至光社

写真家・石亀泰郎がカメラに収めた2羽の鳩のある愛の詩。雄鳩が雌鳩につぎからつぎへと贈り物。心がかよったその瞬間から、2羽は家族になりました。

2023年12月

めだかコース12月の絵本「ぼくもいってみよう」

ぼくもいってみよう
佐久間 彪 文/杉田 豊 絵
定価1,320円  至光社

不思議にかがやく大きな星に導かれて、旅をする3人の博士。そのあとを猫とろばと小鳥がついていく。やがて星は小さな小屋の上でとまった。クリスマスの絵本。

2024年1月

めだかコース1月の絵本「せんべせんべやけた」

せんべせんべやけた
こばやしえみこ 案/ましませつこ 絵
定価990円  こぐま社

「せんべせんべ やけた どのせんべ やけた」の唄に合わせて、女の子がままごとあそびをします。絵に描いたせんべいやお団子を網で焼くまねをして、くまさんやだるまさん、最後はお母さんに、「はい、どうぞ」。

2024年2月

めだかコース2月の絵本「わにわにのおふろ」

わにわにのおふろ
小風 さち 文/山口 マオ 絵
定価990円  福音館書店

ワニのわにわにはおふろが大好き。ちゃんとお湯につかり、おもちゃで遊び、せっけんのあぶくをとばし。シャワーをマイクに歌までうたうのです!

2024年3月

めだかコース3月の絵本「くまさん」

くまさん
まど・みちお 詩/ましませつこ 絵
定価990円  こぐま社

自然に口ずさみたくなる、まどさんのやさしい詩に、ましまさんが心を込めて絵を描きました。草木が芽吹く春のよろこび、こぐまの生きているうれしさが伝わってきます。

めだかコースお申し込みはこちら


代替え絵本

各コース3冊の代替え絵本を用意しておりますので、その中から替わりの絵本をお選びいただけます。
定期購読されたコース以外のコースからも代替え絵本を選んでいただいても大丈夫です。変更をご希望される場合は、お申し込み内容にご記入ください。
※各コースの年間合計は、代替え絵本に変更されますと変わる場合がございます。
代替え絵本12冊セットの販売も行っています。(合計14,520円)


めだかコース

めだかコース代替え絵本「ぶーぶーぶー」

ぶーぶーぶー
こかぜ さち 文/わきさか かつじ 絵
定価880円  福音館書店

あか、あお、きいろ、みどりの自動車。ぶーぶーぶー、ぷーぷーぷー、ぱっぱっぱっ、ぷっぷっぷっ、みんな違う音を鳴らしながら走ってきます。赤ちゃんが大好きな乗り物絵本。

めだかコース代替え絵本「いいきもち」

いいきもち
ひぐちみちこ 作
定価1,100円  こぐま社

花は風に、木は小鳥の歌に、魚は水に抱かれていい気持ち。そして私たちもお日さまに抱かれて…。いい気持ちのときって、誰かに守られているのです。守ってくれるのは人間だけではないことに気づかせてくれる本。

めだかコース代替え絵本「ちょうちょうひらひら」

ちょうちょうひらひら
まど・みちお 文/にしまきかやこ 絵
定価990円  こぐま社

ちょうちょうひらひら、うさちゃんにとまった。うさちゃんがうふふ。シカさんにとまって、シカさんがえへへ。次は誰にとまるのかな?軽やかに飛ぶちょうちょうのように子どもの心を明るく楽しくしてくれる絵本。

ぺんぎんコース

ぺんぎんコース代替え絵本「あのくもなあに?」

あのくもなあに?
富安 陽子 文/山村 浩二 絵
定価990円  福音館書店

ぽっかり浮かぶあの雲は、きっと天狗のざぶとんだよ。むくむくふくらむ入道雲は、竜の親子のすみかかな。今日の雲はどんな雲? 空を見上げるのが楽しみになる絵本。

ぺんぎんコース代替え絵本「にんじんだいこんごぼう」

にんじんだいこんごぼう
植垣 歩子 再話・絵
定価990円  福音館書店

赤いにんじんも、黒いごぼうも、昔はだいこんみたいに真っ白でした。それが今のような色になったわけとはいったい……? 昔話をもとにした楽しい絵本です。

ぺんぎんコース代替え絵本「みくにがきますように」

みくにがきますように
ターシャ・テューダー え
定価1,320円  日本キリスト教団出版局

弟子たちの求めに応じてイエスが教えられた、短くも完全な祈りの世界を、ターシャ・テューダーが美しい水彩画で描く。神への思い、恵みやゆるしを受けとめる心が、豊かに表されている。

いるかコース

いるかコース代替え絵本「かちかちやま」

かちかちやま
小澤俊夫 再話/赤羽末吉 画
定価1,320円  福音館書店

全国に分布しているたくさんの「かちかちやま」話の中から、選びぬかれた決定版。美しい自然を背景に、うさぎとたぬきの息をのむ対決がくりひろげられます。

いるかコース代替え絵本「くりすますのおくりもの -ロシア民話よりー」

くりすますのおくりもの
ーロシア民話よりー

木村由利子 文/松村雅子 絵
定価1,320円  >福音館書店

雪のふる寒い日、うさぎは2本のにんじんをみつけました。1本は自分で食べて、さて、もう1本は…。友達を想いやる動物たちのクリスマスの物語。

いるかコース代替え絵本「ぶどう畑のアオさん」

ぶどう畑のアオさん
馬場のぼる 作
定価1,320円  こぐま社

夢に出てきたぶどう畑を本当に見つけた馬のアオさん。次の日行ってみると、鉄条網が張られ、オオカミくんが独り占めしていて…。作者そっくりの優しくて強いアオさん。これは作者の最後の作品となりました。

くじらコース

くじらコース代替え絵本「みしのたくかにと」

みしのたくかにと
松岡享子 作/大社玲子 絵
定価1,320円  こぐま社

毎日勉強ばかりで青白い顔をしていた王子様が、あるおばさんの庭で「みしのたくかにと」という立て札を目にします。王子様はそれが食べたいと言いだして…。この謎が解けたとき王子様の顔もバラ色に変わります。

くじらコース代替え絵本「生きる」

生きる
谷川俊太郎 詩/岡本よしろう 絵
定価1,430円  福音館書店

生きていること いま生きていること……谷川俊太郎の詩『生きる』が初めて絵本に。小学生のきょうだいと家族がすごすある夏の一日を描き、私たちが生きるいまをとらえる。

くじらコース代替え絵本「いっぱいうたって!」

いっぱいうたって!
ましませつこ 絵
定価1,540円  こぐま社

「ふしぎなポケット」「こいのぼり」「月の沙漠」「森のくまさん」「一寸法師」「想い出のアルバム」等、子どもといっしょに、季節に合わせて楽しくうたいたい歌29曲が入った絵本。優しい色彩の絵が魅力。



めだかコースお申し込みはこちら


お子様の成長を見つめる大人の方へ読んでほしい本

プラス1大人のための絵本「子ども、本、祈り」

子ども、本、祈り
斎藤惇夫 著
定価1,650円  教文館

今こそ、絵本と物語を通して 子どもたちに〈生きる歓び〉を!
大人の方たちには〈魂の活力〉を!
編集者から児童文学作家となった著者が、キリスト教幼稚園の園長に! 本気になって園児たちと遊ぶ日常生活の記録、祈りの詩、子どもと絵本・物語について語った連載をまとめるエッセイ集。

プラス1大人のための絵本「星言葉」

星言葉
晴佐久昌英 著
定価1,100円  女子パウロ会

あなたはこの星が好きですか?「愛する」「励ます」「謝る」「病む」「喜ぶ」「待つ」「死ぬ」など50の動詞の生き方について、親しく愛をこめて、この星に生まれた仲間たちに語ります。

プラス1大人のための絵本「センス・オブ・何だあ?」

センス・オブ・何だあ?
三宮 麻由子 著/大野八生 画
定価1,100円  福音館書店

季節の変化は匂いでわかるし、料理の過程は音の変化で楽しめる。感性の描写が得意な著者・三宮さんの文には「感じる」ことの大切さがちりばめられ、その楽しさが伝わってきます。